お厨子買取!
骨董品買取の福岡玄燈舎です。先日行った福岡市博多区での骨董品買取の一例です。
買取させていただきました。
この買取品の写真は「お厨子」です。
江戸期から明治くらいの時代がありそうです。
お厨子は仏像を安置するためのもので、両開きの扉がついています。
大切なお仏像は、お厨子の中に入れて安置します。
お厨子には位牌を入れることもあります。
お厨子の大きさは、仏像の大きさに合わせて。選びます。
巾の広い仏像は、中巾か巾広が適しています。
お厨子には、黒塗りと、朱塗りの2種類がございます。
また厨子には屋根の形によって、丸厨子、平厨子、帽額厨子などの種類があります。
厨子は仏像を収める祠(ほこら)の役割を果たします。一般的に家庭でみられる仏壇は厨子型仏壇ともいわれ、
堂宇と仏壇をあわせた古代寺院を小さくして、自宅に安置した形になります。
歴史的に厨子の種類として有名なのが法隆寺の玉虫厨子です。
飛鳥時代の厨子で、宮殿の形をしています。
大切なお仏像は、お厨子の中に入れて安置します。
お厨子には位牌を入れることもあります。
お厨子の大きさは、仏像の大きさに合わせて。選びます。
巾の広い仏像は、中巾か巾広が適しています。
お厨子には、黒塗りと、朱塗りの2種類がございます。
また厨子には屋根の形によって、丸厨子、平厨子、帽額厨子などの種類があります。
厨子は仏像を収める祠(ほこら)の役割を果たします。一般的に家庭でみられる仏壇は厨子型仏壇ともいわれ、
堂宇と仏壇をあわせた古代寺院を小さくして、自宅に安置した形になります。
歴史的に厨子の種類として有名なのが法隆寺の玉虫厨子です。
飛鳥時代の厨子で、宮殿の形をしています。
金具の下に玉虫の羽が伏せてあることからこの名前がついたそうです。
三尊仏像が納められていましたが、盗難にあい金銅観音像が納められているそうです。
骨董品買取の福岡玄燈舎では厨子や古い仏具仏像買取り致します。お気軽にお問い合わせください。
受付年中無休 電話050-3569-2100
この記事へのコメント